信用保証のご案内 2023
127/158

(注意) 団信加入者、被保険者又はその相続人は団信加入者又は被保険者に保険事故が発生したときは、ただちに当該債務の保証を行っている協会に報告し、必要な手続きをとってください。 ロ.融資期間1年以上の証書貸付の分割弁済③ 健康診断結果証明書(申込金額が5,000万円超の場合及び原則として告知日から1週間以内の同一被保険者に係る団信加入申込金額が5,000万円超の場合) Point!!1.借換融資の場合、借換え前に加入されていた保証協会団信は継続されません。 借換え後の融資について加入を希望される場合には、改めて保証協会団信に加入申込していただきます。2.融資実行後の保証協会団信の途中加入はできません。申込みの際は、申込冊子中の「ご加入にあたって」をご一読いただき、不明な点は信用保証協会窓口までお問い合わせください。②被保険者 加入申込日(告知日)現在満20歳以上71歳未満で下記のいずれかに該当する方 イ.個人事業主の場合は、個人事業主本人(連帯債務の場合は、そのうち一人) ロ.法人の代表者であって、連帯保証人(共同代表、代表者が複数いる場合はそのうち一人) Point!!被保険者の方が満75歳になると自動的に脱退となります。を上限とする)3.加入資格①対象企業(個人事業主または法人) 新たに保証付融資を受ける中小企業者であり、下記要件の全てに該当する方 イ. 融資金額100万円以上1億円以下(※既に保証協会団信に加入〈他協会含む〉の場合は、合計1億円4.申込手続き中小企業者が信用保証を申込む際に、以下の書類を提出してください。①債務弁済委託契約申込書②「保証協会団信」申込書兼告知書及び口座振替依頼書 Point!!2014年4月1日より、組合・医療法人などの方も利用できるようになりました。 ココをチェック!!以上①〜②の書類は、必ず加入希望者ご本人が自署してください。126

元のページ  ../index.html#127

このブックを見る